2021.02.14
こんにちは(๑´ㅂ`๑)
暖かい日も増えてきて、春の訪れを感じますね🌸
さて、今日のパピークラスの卒業生をご紹介します。
※コロナウイルス感染拡大防止により、いつもより人数を絞って開催しております。
まずは、ボストンテリアのあんこちゃんです😊
5ヶ月の女の子です🥰
しつけ教室では、他の子達とも仲良く過ごしながら、トレーニングを頑張ってくれていました😉
ドッグランや診察で来てくれるたびに少しずつ大きくなっていくあんこちゃんに、スタッフ全員が癒されてます😆😆
また、トリミングやドッグランでお会いできることを楽しみにしています♪
次は、ロングコートチワワのマリンちゃんです🎀
8ヶ月の女の子です🥰
超ドアップで可愛いです💕
しつけ教室を始める前は爪切りなどの日常ケアも大変でしたが、お母さんとお兄ちゃんと一緒にトレーニングを頑張ってくれたおかげで、診察や日常ケアを以前よりスムーズに行えるようになりました(^^)💖
吠える癖や噛み癖などはなかなか直すことが大変だと思いますが、トレーナーから教わったことを是非おうちでも続けてもらえたら嬉しいです😊
4回のしつけ教室、お疲れ様でした🎉🎉
投稿者:
2020.11.30
こんにちは😃
獣医師の中島です!
ブログで投稿させていただくのは初めてなので、今回のパピークラスの卒業生のご紹介をしてから簡単に自己紹介させてください🙇♀️
今回は3匹のワンちゃん達が卒業しました🌸
まずはじめに、フレンチブルドッグのエマちゃんです❤️もうすぐ6ヶ月の女の子です!
エマちゃんは今回の参加ワンちゃん達の中で一番体格は大きかったものの、とっても人懐っこくてスタッフの癒し系です🥰
シャンプーの後ルンルンでお母さんのもとに帰っていく後ろ姿が可愛くてたまりません💓
またいつでもお待ちしております🙌
続いてチワワのもも太くんです🍀6ヶ月半の男の子です!
ももたくんはパピークラス初日はご褒美のおやつも食べられないくらい、初めての環境に戸惑っている様子でしたが、回を重ねるごとに目に見えてリラックスしていました✨
先生がお話ししている間もお母さんの腕の中で目を閉じて寝かけている姿が可愛すぎました😴💕
最後には次に紹介する暴れん坊(ピケ)にも鼻挨拶していて、お母さんと一緒に歓喜したのが思い出深いです🥺
さて、最後に私中島の愛犬ノーリッチテリア のピケです🐶
4ヶ月でヤンチャ盛りの男の子です💦
終始他のワンちゃん達と遊びたくて仕方ない様子でしたが、皆さんにあたたかく見守られながら卒業することができました🎓
改めまして、今年の4月から入社しました獣医師の中島です。
まだまだ未熟で日々勉強の毎日ですが、ワンちゃんネコちゃん、そして飼い主の皆様のために尽力いたしますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします🙇♀️
パピークラスは、普段家族の皆さんとしか接しない子犬達が社会化を学び、
また子犬の飼い主の皆様にとっても、日々の悩みをしつけの先生に相談して、その悩みを参加者全員で共有することができる大変貴重な場だと実感しました😌
今回の経験を少しでも日々の診療のなかに還元できるように、私自身も頑張ります!
お疲れ様でした👏
投稿者:
2020.09.17
こんにちは😃
9/13 パピークラスの卒業生をご紹介します。
本日卒業したわんちゃんは、2匹います(`・∀・´)
まずは、柴犬のココちゃんです🐶
来週で、1歳になる女の子ですヽ(´∀`*)ノ
とっても可愛いお顔のココちゃん、模様がコーギーのようにも見えますね(σ´д`)
人も犬も大好きで、いつも元気いっぱいにがんばりました😉
遊びに誘うのがとても上手で、明るい性格のココちゃん
しつけ教室、お疲れ様でした😆
お次は、ミニチュアシュナウザーのはるくん✨
9ヶ月の男の子です☀️
人が大好きで、いつも笑顔で挨拶してくれます(人´エ`*)
抱っこのおねだりも上手な甘えん坊のはるくん🐶💕
先生が話している間も、大人しくお母さんの膝の上で落ち着いて参加できました(^^)
またトリミングでお待ちしております😆
コロナの影響で人数を絞って開催しておりますが、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けくださいね😊‼️
しつけ教室により、わんちゃんたちの大事な社会科期にいい影響を与えられたら嬉しいですU^ェ^U
またお会いできることを楽しみにしています😋
投稿者:
2020.08.30
こんにちは😃
看護師の吉田です!!
今回は、私が猫に優しい看護師になる為に何かできることはないかと思い、JSFMが主催している猫の学会に参加しました!
猫の専門知識を持った看護師になるためにどのような事をしてきたかについてお話しさせていただきます!
キャットフレンドリークリニックとは、猫ちゃん達がストレスなく治療が受けられるような病院のことを指します。
当院もこのキャットフレンドリークリニックのゴールド認定を受ける為に、今回私と院長先生で、セミナーに参加してきました。
資格を取る為には2年かかりました!💦
1年に1回づつ講義を受け、猫についての行動学や歴史、保定方法や入院管理などの講義を受けました!
1年目の講義は東京にある会場で受けました!まず会場に入って驚いたのはこんなに講義を受ける人が多いんだと言う事です!まだできたばかりの資格という事もありすごい人数で驚きました!
2年目はコロナウイルスの影響もあり会場での講義ではなくリモードで講義を聞くことになりました!リモートでもわかりやすい説明で、質問もでき、会場にいるのと変わらないぐらいの環境で講義を受ける事が出来ました!!
この講義を聞いていると、学校では教わっていない、まだ知らないことも多くすごく勉強になりました。そして、さらに猫ついて知りたいと言う思いが強くなってきました!
無事に先生と一緒に資格を取得することができました!
また、猫ちゃんに優しい病院作りを目標として、木下動物病院では猫ちゃん専用の診察室を設けたり新しく猫舎を導入したりと 着々と準備を進めています!
それがこの写真です!
部屋の中には階段のようなものが設置されていたり真ん中の仕切りが外すことができるので広く伸び伸びとストレスなく過ごせるような工夫がされています!!
ちょっとしたことでも猫ちゃん達はストレスを感じやすいので、少しでもリラックスしてくれたらとても嬉しいです😊
猫ちゃんの診察室に興味がある方は一度病院にご連絡ください!
資格を取得できてホッとしている気持ちと、これからちゃんと飼い主さん達に伝えていけるのかという心配もありますが、このよう経験ができすごく嬉しいですし、自分の知識も増やす事ができたと思います!
猫ちゃんのことで気になることや、不安なことなどがありましたら、いつでもご相談いただけると嬉しいです😆
投稿者:
2020.07.05
こんにちは😃
みなさまお久しぶりです。
7月5日 日曜日のパピークラス卒業生をご紹介します。
梅雨の季節で雨が多く、今日もお昼頃から雨が降ってきてしまいました。
ですが、みんな今日も元気に頑張ってくれました(`・∀・´)
さすがパピーちゃんたちですね✨U・x・U
新型コロナウイルスの影響により、本日のパピークラスも人数を絞っての開催となりました。
まず最初は、ポメラニアンのクレープちゃんです♪
ふわふわで可愛らしいクレープちゃんにぴったりの名前ですね🌟
11ヶ月の女の子です(^ ^)
今日も、お母さんと一緒に楽しそうに頑張っていました!お母さんが先生の話を聞いている時も、大人しくお座りしていてお利口さんなクレープちゃんでした🌻
お次は、マルプー(トイプードル×マルチーズ)の世子(セジャ)ちゃんです👑
7ヶ月の男の子です(*’ω’*)ノ
今日はお父さんの足元で、リードをカジカジしていてとても可愛かったです💕
吠えることなく足を伸ばしてリラックスしてくれていたので、病院にも前より慣れてくれたかなと思います(^^)
最後は、豆柴のハルちゃんです🐶
まだ6ヶ月の男の子です🐥
最初来た時よりぐんぐん大きくなっているハルちゃんですが、豆柴なので男の子でも少し小さめで可愛いですね💕
リードの訓練中も、先生に人見知りせずに頑張りました( •̀ .̫ •́ )✧
いつも笑顔で楽しそうなハルちゃん、お疲れ様でしたヽ(´∀`*)ノ
3頭みんな、仲良く頑張りました🐶💕
少人数での開催でしたが、その分濃い内容のパピークラスになったのではないでしょうか😄
コロナ渦で大変ですが、頑張りましょうね(o^^o)
トリミングやドッグランなどでまたお会いできることを楽しみにしています😚
お疲れ様でした。
投稿者:
2020.03.13
こんにちは。獣医師の軽部です。
3月に入り、春らしくなってきたと同時に、多くの人にとって生活が変わる季節となりました。
私事で大変恐縮ではございますが、私軽部涼介は、2020年3月をもって木下動物病院を退職させていただくこととなりました。突然の報告となってしまい、大変申し訳ありません。
2016年4月にこの病院に入社してから今までの4年間、日々来院されるオーナー様やワンちゃん・ネコちゃんから、非常に多くのこと学ばせていただきました。そして、とても貴重な経験を得ることができました。本当にありがとうございました。これからの人生において、この4年間の経験を大いに活かしていくことを、皆様にお約束いたします。
今月より、春の健康診断キャンペーンや狂犬病ワクチン接種のシーズンとなっております。例年4、5月はこれらのシーズンにより病院が混む日が多いです。待ち時間のためにワンちゃん・ネコちゃんがストレスを溜めてしまうこともあるでしょう。健康診断や狂犬病ワクチン接種がまだの方は、今月中にご来院することをお勧めいたします。
今月いっぱいは私も変わらず病院におりますので、残り少ない期間となりますが、よろしくお願いいたします。
獣医師 軽部涼介
投稿者:
2020.03.01
こんにちは😃
看護師の吉田です!!
今回は3月1日に行われたしつけ教室の卒業生の紹介の続きです!💡
それでは紹介していきまーす!🐾
3人目は、
フレンチ・ブルドックのジロウくんです❣️
ジロウくんはいろんなことに真剣に取り組んでいていました!!
ご褒美のおやつも美味しそうに食べているもの印象的ですごく可愛らしかったです😋
4人目は、
ミニチュア・ダックスのキャンディーちゃんです❣️
キャンディーちゃんはお母さんと一緒にもくもくとレッスンを受けていてとっても頑張っている姿が印象的でした!😋
これからも、しつけ教室で教わったことをお家でも続けてみてくださいね!!
全4回の教室お疲れ様でした!!
投稿者:
2020.03.01
こんにちは🌞
看護師の吉田です!!
3月1日に行われたしつけ教室の卒業生を紹介していきたいと思います!💡
今回は卒業したワンちゃん達がたくさんいるので2回に分けて紹介していきたいと思います!!
まず1人目は、
ティーカップ・プードルのメルちゃんです❣️
メルちゃんはとっても頑張り屋さんでその姿がとっても可愛らしくみんなを癒してくれました😊
そして2人目は、
ミニチュア・ダックのテンちゃんです❣️
テンちゃんはホールディングがとっても上手でした!!
お家でたくさん練習してきてる成果が出ていて素晴らしかったです👍
皆さんもしつけ教室で教わった事お家でも続けて行ってくださいね〜!!
全4回の教室お疲れ様でした✨
投稿者:
2020.02.16
こんにちは😃
動物看護師のコバヤシです😙
2月16日に行われたしつけ教室の卒業生達をご紹介します🐶
今回は3匹のワンちゃん達が卒業しました🥳
まず最初、チワワとトイプードルのミックスのモコちゃんです😊
ぬいぐるみみたいにふわふわで、とっても可愛いですね(^^)
6ヶ月の女の子です😚
トリミングでいろいろなカットが楽しめそうですね✂︎💕
また、トリミングでお待ちしております✨
お次のわんちゃんは、ジャックラッセルテリアのルルちゃんです💜
お腹がツルツルで可愛いっ😍
運動量が多い犬種なので、お散歩やおもちゃ遊びを一緒に楽しめそうですね😉
体は小さいけど、元気いっぱいの女の子です💕
まだ4ヶ月のパピーちゃんなので、これからの成長が楽しみですね(^ ^)
最後は、たつのりちゃんです(*^^*)
イタリアングレーハウンドの女の子です!
モコちゃんと同じ、6ヶ月のパピーちゃんですね(o^^o)
スタイル抜群でかっこいいですね💕
とても足が早い犬種なので、かけっこでたくさん遊べそうですね🤩
お耳が少し垂れてますね、今後どのように成長していくか楽しみですね😊
みんなちっちゃくてとっても可愛いかったです❤️
しつけ教室お疲れ様でした(^^)
投稿者:
2020.02.07
こんにちは😃
看護師の吉田です!!
大変遅くなってしまいすみませんでした💦
パピー教室の卒業生を紹介します💡
MIX犬のカルアちゃんです😊
いつも元気いっぱいでとっても頑張ってくれました!!
カルアちゃんの可愛さにみんなすごく癒されました😋
全4回のパピー教室お疲れ様でした👍
教室で学んだことお家でも続けてみてくださいね!!
トリミングもまたお待ちしております🐶👍
投稿者: