2010.06.17
みなさまこんにちは~

先日梅雨入りしたかと思いきや、今日はカンカン照りの真夏日となりましたね

(汗)
こんなに暑い日は、冷た~いそうめんや冷麦が恋しくなりますが・・・
暑くなると涼しい食べ物が食べたくるのってきっとワンちゃんや猫ちゃん達も一緒ですよね。
さらに暑さが厳しくなってくると心配になるのが夏バテ・・・
う~ん・・・そもそも動物たちにも夏バテってあるのでしょうか?
相模原の動物病院は木下動物病院!
人間と同じで食欲がなくなったり、あまり活発に動かなくなったりすることはよくあるそうです。
そうなると過剰に心配される飼い主の方も多いようですが、あまり深刻になりすぎるのも良くないといわれます。人間と同じで自分自身の体調を調節しているということのようです
ただ、何日間もご飯を食べないなどの症状を見つけたら注意!!!
すぐに病院へいらしてください。大きな症状の変化は季節に関係なく気をつけなければなりませんね

「ブラッシングは夏バテ防止につながっている」
そして、私自身「へ~!!」と思ったことがあります。
それは夏本番を迎える前に丁寧にブラッシングをしてあげることが夏バテ防止につながるということ!
ブラッシングをすると抜け毛が手入れでき、空気が通りやすくなるそうです


(人間の私も暑くなると髪の毛を切りたくなるもんな~それと似てる・・・!?)
放熱しやすくなることで少しでも快適になってくれたらうれしいですよね!
愛犬・猫と楽しく夏を過ごすためにも、今からできるお手入れはぜひしてあげたいものです

投稿者:相模原市中央区の木下動物病院