2012.06.16
みなさんこんにちは、木下動物病院です
おかげさまで大好評の「子犬のしつけ教室」、
次期の日程が決定しました
①7/15(日)
②7/29(日)
③8/12(日)
④9/2(日)
⑤9/9(日)
⑥9/23(日)
各日とも、日曜日のお昼、12:30~13:30の1時間の開催です。
木下動物病院のしつけ教室は全6回で構成されています。
1 | ◇抱っこされても平気になろう 犬とのコミュニケーションの基礎であるホールディングの練習をしましょう。 |
||
---|---|---|---|
2 | ◇将来出会う人・音・物に慣れましょう 掃除機、サイレンの音や白衣を着た人など、苦手になる前に慣れる練習をしましょう。 |
|
|
3 | ◇子犬との理想的な生活 毎日の子犬との過ごし方について学びます。 (おもちゃ遊びをした、甘噛みの制御についても学びます) |
|
|
4 | ◇子犬が安心できるスペースを作りましょう お留守番、お出かけの時に必要となるハウスの練習をします。(トイレトレーニングの方法も学びます) |
||
5 | ◇犬は自分の名前を知っている? ・名前を呼んでこっちを向く練習をしましょう。 ・呼ばれた人の所に、キチンと来るように練習をします。 |
||
6 | ◇楽しいお散歩のために お散歩することの重要性、お散歩のコツを学びます。 |
全6回の受講を通して、
わんちゃんたちの大きな変化・成長をみなさん実感することと思います
はじめは臆病だった子が他のわんちゃんたちとのびのび遊んだり、
やんちゃだった子が飼い主さんの指示に耳を傾けるようになったり・・・!!
やはり繰り返しのトレーニングは大切なことですので、
ぜひご都合を合わせてご参加くださいね
もちろん、すべてにご都合合わなくてもご安心ください、
木下動物病院では、全6回の内容を繰り返し開催しておりますので、
来れなかった回に別の日程でご参加いただくことも可能です。
また毎回、前回の内容を復習しますので、
どの回からも気軽に参加することができますよ
子犬を飼い始めた方、またこれからわんちゃんを飼おうかな・・・とご検討中の方、
幼少期に他のわんちゃんと触れ合い、接することは
わんちゃんにとって本当に大切なことです。
これから共に過ごしていく家族に、ぜひ正しいしつけをしてあげましょう
あっ!「しつけ」といっても、私たち飼い主自身が勉強になることが多いんですよ。
楽しみながらわんちゃんと一緒に勉強していけますので、
お気軽に参加してくださいね
みなさまのご参加スタッフ一同心よりお待ちしております
その他、気になったこと・質問などありましたら、
病院までお気軽にお問合せください
042-763-1221
投稿者: