2017.07.25
こんにちは、スドウです(*^^*)
梅雨も明けて、暑い日が多くなってきましたね
先日、近所で花火が上がっていて 、思わず立ち止まって見入ってしまいました
さて、この前の日曜日のしつけ教室では
2匹のわんちゃんが卒業しました
順番に紹介したいと思います
まずは、ココちゃん
続いては、ポムちゃん
写真を撮るのがちょっと苦手な私で
何回も取り直しさせていただいたのですが
2匹ともお膝の上でのとてもいい子に付き合ってくれました
ありがとうございます
しつけ教室を卒業したわんちゃんが診察に来た際に、
慣れない環境でちょっと怖がりながらも、診察に協力的なわんちゃんが多くなって来ている気がします。
きっとお家でも楽しくトレーニングできているのかな?
と思うと、嬉しくなります
しつけ教室お疲れ様でした
投稿者:
2017.07.04
日頃よりドッグランのご利用ありがとうございます。
皆様のご協力により例年通りの生き生きとした芝生が復活してまいりました。ありがとうございます。
そこで 『 利用時間の変更 』 をいたします。
【 ドッグラン 利用案内 】
7月3日(月)より
利用時間 10時~18時 (厳守)
今後も芝生を労わりながらのご利用をお願いいたします。
また、最近利用者の増加に伴い、ワンちゃんの 『吠え』 が目立ちます。今後もドッグランを継続して運営するために近隣住民の方への配慮をお願いいたします。
ご自身のワンちゃんが吠えはじめた際は、必ず抱きかかえ吠えを中止させてください。それでも静まらない場合は、一度ドッグラン外へ退出し、落ち着いてから再度ご利用ください。
ご協力お願いいたします。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
ジメジメした日が続いてますね
気温も高く、熱中症になりやすいのでみなさん気をつけて下さいね。
最近では、熱中症対策として首輪の代わりに、小さな保冷剤を首に巻いている子を見かけました
人間とわんちゃんの感じる体感温度は、アスファルトなどの地面により近いわんちゃんの方が高く感じることがほとんどです。
知らず知らずのうちに、気がついたらぐったりしている…なんてことも
毎日のお散歩も、なるべく日陰が多いコースにしてあげたりするのもいいかもしれませんね
さて、先日の日曜日のしつけ教室では…
なんと4匹のわんちゃんが卒業になりました
最近のしつけ教室はたくさんのわんちゃんが参加してくれて、とてもにぎやかな日が多く感じました
普段、こんなにたくさんの人、わんちゃんに囲まれることはなかなか無いと思うで
わんちゃん達にとってもとてもいい経験になったのではないでしょうか
それでは順番に今回卒業のわんちゃんたちを紹介します!
まず始めは、プートちゃん
お膝の上でのホールディングも寝ちゃうくらいリラックスしててかわいかったです…
元気いっぱいの小麦ちゃん
ぷりんちゃん
お膝の上でいい子にしててくれました
最後にさくらちゃん
ご家族みなさんで写真を撮らせていただきました
みなさん、4回の講習お疲れ様でした
投稿者:
2017.07.03
こんばんは!獣医師の軽部です
台風が近づいているようなので、皆さん用心しないとですね…
昨日は日本獣医がん学会の2日目でした
場所は1日目と同じく、東京スクエアガーデン
ちなみに1日目のお昼ご飯は、スクエアガーデン地下一階のお店へ
牛タン丼、美味でした
食べることに夢中になりすぎて丼の写真を撮ることをすっかり忘れていました笑
2日目は残念ながら定休日のようでしたので、近くの某牛丼チェーン店へ…
丼ばっかですね笑
1日目は腫瘍学の基礎的な内容のセミナーが中心でしたが、2日目のテーマは「消化器型リンパ腫」。
犬猫ともに起こりうる病気であり、初期症状として嘔吐や下痢といった消化器症状などが認められます。
早期発見につなげるためには、やはり定期的な健康診断が大切ということですね
今回の学会を通し、自分にとって知らないことがまだまだあることを改めて認識できました。
もっと勉強が必要ですね!!!
頑張ります!!!
それではヾ(๑╹◡╹)ノ”
投稿者:
2017.07.02
こんにちは!
イガラシです!
2017年もあっという間に半分終わり七月になりました
最近は気温が上がってきたり、天候が悪かったりと過ごしにくい日が続いていますので、
飼い主さんもワンちゃん達も体調には気を付けてください
近所に咲いていた紫陽花
花が少ないけれどこういう種類なのか…..?
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★**★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★**★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★**★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
今回来てくれたのはM・ダックスのミーくん!!
まだ6カ月の仔犬ちゃん
今回初のパピークラスに参加したあと
これまた初のトリミング!
お家でもシャンプーをしたことはまだないとのことでしたが
水を怖がることもなくお利口にシャンプーを頑張りました
シャンプーが終わったら熱くない温度でドライヤーを当てて少し休憩
ずっと頑張りっぱなしだと疲れてしますのでリラックスタイム
爪切りなどの嫌がってしまう子が多い作業もお利口に行わせてくれ
初トリミング終了!!
今日はたくさんの事を体験して大人に一歩近づいたミーくん
これから成長していくのが楽しみです
またお待ちしてます!(^^)/
投稿者:
2017.07.01
こんばんは!獣医師の軽部です
はたして梅雨は来ているのか…
ほとんど雨が降らないまま7月になってしまいましたね!
今日は、「日本獣医がん学会」に行ってきました。
昨今獣医向けの様々な分野のセミナーが行われている中、今回開催されたのは主にワンちゃんネコちゃんの腫瘍をテーマとしたセミナーです!
医療技術の進歩により、ヒトだけでなくワンちゃんネコちゃんの平均寿命も昔と比べて伸びてきました。
そのぶん腫瘍という問題に直面する機会も増えてきましたので、腫瘍学は特に重要な分野と言えます!
会場は、「東京スクエアガーデン」。
なんかすごい聞いたことがある気がするっ!!笑
東京駅から歩いて5分…
ドンッ!!!!!
デカい オシャレ
今日は腫瘍学に関する基礎的な内容のセミナーでしたが、獣医2年目の自分にとって新鮮な情報ばかりでした
明日は学会2日目!
頑張ります!!
投稿者: