2020.09.17
こんにちは😃
9/13 パピークラスの卒業生をご紹介します。
本日卒業したわんちゃんは、2匹います(`・∀・´)
まずは、柴犬のココちゃんです🐶
来週で、1歳になる女の子ですヽ(´∀`*)ノ
とっても可愛いお顔のココちゃん、模様がコーギーのようにも見えますね(σ´д`)
人も犬も大好きで、いつも元気いっぱいにがんばりました😉
遊びに誘うのがとても上手で、明るい性格のココちゃん
しつけ教室、お疲れ様でした😆
お次は、ミニチュアシュナウザーのはるくん✨
9ヶ月の男の子です☀️
人が大好きで、いつも笑顔で挨拶してくれます(人´エ`*)
抱っこのおねだりも上手な甘えん坊のはるくん🐶💕
先生が話している間も、大人しくお母さんの膝の上で落ち着いて参加できました(^^)
またトリミングでお待ちしております😆
コロナの影響で人数を絞って開催しておりますが、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けくださいね😊‼️
しつけ教室により、わんちゃんたちの大事な社会科期にいい影響を与えられたら嬉しいですU^ェ^U
またお会いできることを楽しみにしています😋
投稿者:
2020.09.03
キャットフレンドリークリニック(CFC)とは、国際ねこ医学会(International Society of Feline Medicine)によって設 立されたもので、その目標は動物病院で受診したり入院するすべての猫のために福祉と高水準のケアを促進することにあります。
国際ねこ医学会の提唱する基準により、ゴールド(金)・シルバー(銀)・ブロンズ(銅)のレベルで認定が下されます。
当院ではCat Friendly Clinic(CFC)の申請を行い、ゴールドの認定をいただきましたのでお知らせいたします。
国際ねこ医学会(ISFM)については以下を参照ください。
https://icatcare.org/
ゴールド認定に恥じぬよう、今後もスタッフ教育、環境改善など来院しやすい病院となれるように努めていきたいと思います。
投稿者:
2020.09.03
CATvocateとは、JSFM(Japanese Society of Feline Medicine)が主催する、猫の診療に必要な基礎知識を学び、猫の扱いに熟知したスタッフを育成するために発足された認定プログラムです。
当院スタッフが受験して合格しましたのでお知らせします。
詳細は以下参照
http://www.jsfm-catfriendly.com/catvocate/index.html
今後ともさらに勉強を重ね、ネコちゃんのためになるよう努力していきたいと思います。
投稿者:
2020.09.03
フードメーカーの「ロイヤルカナン」が主催するフードセミナーを約1年間かけて受講し、最後に修了試験を受けて合格すると認定証をいただくことができます。
当院の看護師およびトリマーがみんなで一生懸命勉強し、全員合格!することができました。
ロイヤルカナン製品に関わらず、フードの基礎や栄養学も学んでいます。
人間と同じようにワンちゃんネコちゃんの「健康」にとっても、毎日の食事はとても大切です。
なのに・・・
・パッケージがかわいいから
・おいしそうによく食べてくれるから
・お留守番の度にかわいそうだから?おやつ
・病院でもらったサンプルを安くて便利だからネットやホームセンターで
などなど、間違った管理や購入方法で、健康を損なっている方がまだまだ多いのが現状です。
心から愛犬愛猫の健康を望むのなら、是非ご相談ください。
当院からご購入いただくフードには、ネットやホームセンターには決してない
ペットの健康と家族の幸せを望む、スタッフ一同の「想い」と「知識」がいっぱい詰まっています。
投稿者:
2020.09.02
こんにちは😊
看護師の桂田です!
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続くようですね💦
飼い主の皆様、ワンちゃんネコちゃんも熱中症や感染症に気をつけて過ごして下さいね!
それでは前回、8月30日に行われたパピークラスの卒業生をご紹介します🎉
トイプードルのルッツくんです🐾
真っ白な被毛にモヒカンヘアがチャーミングなルッツくん、いつも落ち着いた様子で取り組んでいました✨
新型コロナウイルスの影響で卒業が遅れてしまいましたが、パピークラス中止期間中もお家でしっかりと復習できていたようで
長時間のホールディングもとってもお利口さんにできていました👏
いつもトリミングやドッグランもご利用いただいていますので、病院大好きなワンちゃんとして卒業してくれたことが何よりも嬉しいです💕
お疲れさまでした!
パピークラス(子犬のしつけ教室)は現在参加人数を制限して開催しております。
お申し込みは受付順となりますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください😊
投稿者: